クラウド時代にも色褪せない名著/『知的生産の技術』梅棹忠夫

評価★★★★☆ 著者/梅棹忠夫1920年京都市に生まれる。1943年京都大学理学部卒業。京都大学人文科学研究所教授を経て、現在、国立民族学博物館名誉教授・顧問。専攻は民族学、比較文明論 はじめに 学校では知識は教えるけれど知識の獲得のしかたはあまり教えてく…

【美の巨人たち 感想】中川一政「福浦突堤」

2013年2月16日 放送 TV TOKYO 公式サイトへ 今週の芸術家 ・作者 中川一政(1893-1991) ・国籍 日本 ・職種 洋画家 明治26年 0歳 東京本郷に生まれる。 大正3年 21歳 初作品の油彩画『酒倉』を巽画会展に出品、岸田劉生の目にとまり入選。 大正4年 22歳 岸…

チェス書を快適に読む工夫 その2 -Kindle版で読むべき3つの理由

ipadの発売から数年、幾らか世間に浸透した感のある電子書籍ですが、まだまだ紙媒体の優位性は揺らぎません。しかし、電子書籍に多くのメリットがあるのも確かです。特に外国語の技術書や実用書を読むときには、非常に頼もしい存在です。 チェス書をKindle版…

【美の巨人たち 感想】 ノーマン・ロックウェル「結婚許可証」

2013年2月9日 放送 TV TOKYO 公式サイトへ 今週の芸術家 ・作者 ノーマン・ロックウェル(1894-1978) ・国籍 アメリカ ・職種 画家・イラストレーター 1894 1歳 アメリカニューヨークの上流家庭に生まれる 1912 18歳 イラストレーターとしての初仕事 1916 2…

[ipad/iphone]チェスアプリ比較 -Tactics編

はじめに スマホやタブレット端末と最も相性の良いチェス学習は、タクティクスなどのNext Move系ではないでしょうか? 何千何万の問題を持ち運べて、出先のスキマ時間に楽しむことができます。答え合わせも簡単です。しかし、日本語の情報は少なく、どのアプ…

【美の巨人たち 感想】 円空「両面宿儺坐像」

2013年2月2日 放送 TV TOKYO 公式サイトへ 今週の芸術家 ・作者 円空(1632-1695) ・国籍 日本 ・職種 僧侶 1632 0歳 美濃国竹ヶ鼻(岐阜県羽島市)に生まれる。 1650 19歳 長良川の大洪水で母を失う。 1654 23歳 若くして出家する。 1663 32歳 岐阜県郡上…

〈モチベーション2.0〉の衰退/ダニエル・ピンク『モチベーション3.0』

著者/ダニエル・ピンクアメリカ合衆国の作家で、ビル・クリントン政権下のロバート・ライシュの補佐官を経て、1995年から1997年までアル・ゴア副大統領の首席スピーチライターを務めた。その後、フリーエージェントを宣言して、ニューヨーク・タイムズやワシ…

【美の巨人たち 感想】 安本亀八 「相撲生人形」

2013年1月26日 放送 TV TOKYO 公式サイトへ 今週の芸術家 ・作者 安本亀八(1826-1900) ・国籍 日本 ・職種 仏師、人形師 1826 1歳 熊本迎宝町(現在の熊本市)の仏師の家に誕生。 1852 27歳 大坂の難波新地にて、生人形「いろは比喩」発表。 1868 43歳 神…

チェス書を快適に読む工夫 その1 -ipadでPGNファイルを表示させる

Before After はじめに 残念ながら日本はチェス後進国です。 少しずつ日本語で書かれたチェス書も出版されつつありますが、まだまだ少なく、ある程度以上のレベルを目指すには洋書に手を出さざるを得ません。これには言語の壁はもちろん、他にも様々な問題が…

【美の巨人たち 感想】 ルノワール『浴女たち』

2013年1月19日 放送 TV TOKYO 公式サイトへ 今週の芸術家 ・作者 ピエール=オーギュスト・ルノワール(1841-1919) ・国籍 フランス ・職種 画家 1841 1歳 フランス中南部のリモージュの仕立屋の家に生まれる。 1843 3歳 パリに移住 1854 13歳 陶器の工房に…

チェスの歴史について(日本)

はじめに チェスの歴史についての続きです。 この記事では、古代インドから現代までの日本チェス史を概観します。 ただし、チェスの歴史はきわめて起伏に富み変遷が激しいため、学術的に不明確な点がまだまだ多いそうです。予めご了承下さい 1.将棋の伝来 将…

【美の巨人たち 感想】 上村松園 「母子」

2013年1月12日 放送 TV TOKYO 公式サイトへ 今週の芸術家 ・作者 上村松園(1875-1949) ・国籍 日本 ・職種 画家 1874 0歳 父死去。母仲仔・26歳の若さで寡婦となる。 1875 1歳 京都の葉茶屋「ちきり屋」の次女として生まれる。 1887 12歳 京都府画学校に入…

チェスの歴史について

はじめに この記事では、古代インドから現代までのチェス史を概観します。 ただし、チェスの歴史はきわめて起伏に富み変遷が激しいため、学術的に不明確な点がまだまだ多いそうです。予めご了承下さい 1.インド チャトランガの遊戯化(6世紀) チェスや将棋…

【美の巨人たち 感想】 葛飾北斎「富嶽三十六景・神奈川沖浪裏」

2013年1月5日 放送 TV TOKYO 公式サイトへ 今週の芸術家 ・作者 葛飾北斎(1760-1849) ・国籍 日本 ・職種 浮世絵師 1760 1歳 武蔵国葛飾郡(現東京都)にて、貧しい百姓の子として誕生。 1764 5歳 幕府御用達鏡磨師であった中島伊勢の養子となる。 1770 11…

本の裏に書いてある数字について

はじめに 本の裏側には、値段やバーコードの他にも幾つか数字が並んでいます。洋書には一つしかないバーコードが、和書には二つあるのも不可解でした。気になって調べてみたので、結果を纏めておきます。 日本出版の略史 戦国時代 南蛮貿易により活版印刷の…

【美の巨人たち 感想】 東山魁夷「年暮る」

2012年12月22日 放送 TV TOKYO 公式サイトへ 今週の芸術家 ・作者 東山魁夷(1908-1999) ・国籍 日本 ・職種 画家・著述家 1908 0歳 船具商を営んでいた家の次男として、横浜市に生まれる。 1911 3歳 父の仕事の関係で神戸西出町へ転居。 1926 18歳 東京美…

西洋史と西洋美術史を概観する

目次 古代(------0480) [先史]から[西ローマ帝国の滅亡]までの時代を指す。 中世(0480-1400) [西ローマ帝国の滅亡]から[ルネサンス]が始まるまでの時代を指す。 近世(1400-1789) [ルネサンス]の始まりから[市民革命]までの時代を指す。 近…

【美の巨人たち 感想】 ベルニーニ 「アポロンとダフネ」

2013年12月15日 放送 TV TOKYO 公式サイトへ 今週の芸術家 ・作者 ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ(1598-1680) ・国籍 イタリア ・職種 彫刻家・建築家 1598 0歳 彫刻家を父にイタリア南部の町ナポリに生まれる。 1605 7歳 父の仕事の関係からローマに移住…

チェスの基本手筋 -Tactics- 一覧

定義 tactics(タクティクス)とは? 囲碁や将棋での手筋のこと。読みと攻撃を主体とする短期的な戦いの技術。通常より大きな効果を挙げることのできる着手のこと。多くの場合、平凡な発想では達し得ない、やや意外性を含んだ効果的な手を指すことが多い。 c…

【美の巨人たち 感想】 修円「室生寺五重塔」

2012年12月8日 放送 TV TOKYO 公式サイトへ 今週の芸術家 ・作者 室生禅師 修円(771-835) ・国籍 日本 ・職種 僧侶 771 0歳 大和国(現奈良県)北谷に生まれる。 802 32歳 最澄の高雄天台会に参加。 810 40歳 律師となる。 813 43歳 興福寺第三代別当とな…

日本史と日本美術史を概観する

目次 石器時代(BC30000-BC900) 石器の出現から農耕の開始までの時代を指す。 弥生時代(BC900-300) 農耕の開始からヤマト王権の成立までの時代を指す。 古墳時代(0300-0592) ヤマト王権の成立から飛鳥へ遷都するまでの時代を指す。 飛鳥時代(0592-0710…

【美の巨人たち 感想】 カラヴァッジョ 「エマオの晩餐」

2012年12月1日 放送 TV TOKYO 公式サイトへ 今週の芸術家 ・作者 ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ ・国籍 イタリア ・職種 画家 1571 1歳 ミラノで三人兄弟の長男として生まれた。 1576 6歳 ペスト流行のため、一家でカラヴァッジョ村へと移住…

花の曼荼羅/伊藤若冲 「百花図」

2012年11月24日 放送 今週の芸術家 ・作者 伊藤若冲(1716-1800) ・国籍 日本 ・職種 画家 18世紀の京都、円山応挙、池大雅、与謝蕪村、長沢芦雪と腕を競い合っていた。 錦小路の大きな青物問屋の四代目として生まれる。 家督を弟に譲るまで大店の主だった…

ピラミッドの原則/バーバラ・ミント『考える技術・書く技術』

バーバラ・ミントハーバード・ビジネススクール卒業後、マッキンゼー社に初の女性コンサルタントとして入社。文書作成に関する能力が認められ、ヨーロッパスタッフのレポート作成指導責任者となった。1973年に独立し、ピラミッド原則を用いたレポート作成、…

空想のジャングル/アンリ・ルソー 「蛇使いの女」

2012年11月18日 放送 今週の芸術家 ・作者 アンリ・ルソー(1844-1910) ・国籍 フランス ・職種 画家 画家としてデビューしたのは40歳の頃 それまではパリの税関の下級役人 伝記作家泣かせ、死ぬまで出生地も語らなかった 美術学校に通った形跡もなし ルソ…

成功哲学の第一人者/ナポレオン・ヒル『思考は現実化する』

ナポレオン・ヒル1908年、新聞記者として世界の鉄鋼王アンドリュー・カーネギーにインタビューをした事をきっかけに、「20年間無償で500名以上の成功者の研究をして、成功哲学を体系化してくれないか」と頼まれて20年後にプログラムを完成させた。そしてさら…

線の画家/小林古径 「髪」

2012年11月10日 放送 今週の芸術家 ・作者 小林古径 ・国籍 日本 ・職種 画家 新潟県上越市に生まれる。 4歳の時に母と、12歳で兄、13歳で父親と死別する。 妹と2人で親戚の家に身を寄せた古径にとって、打ち込めるのは兄の影響で始めていた絵だけだった。 1…

対人関係ハウツー/石井裕之『一瞬で信じこませる話術 コールドリーディング』

石井裕之1963年・東京生まれ。パーソナルモチベーター。セラピスト。催眠療法家。有限会社オーピーアソシエイツ代表取締役。催眠療法やカウンセリングの施療経験をベースにした独自のセミナーを指導。人間関係、ビジネス、恋愛、教育など、あらゆるコミュニ…

異色の印象派 / エドガー・ドガ 「ダンス教室」

2012年11月3日 放送 今週の芸術家 ・作者 エドガー・ドガ ・国籍 フランス ・職種 画家 内気で気難しく、頑固な性格。 1834年に生まれる。父は裕福な銀行家、ブルジョア。 サロンの重鎮だったアングルに憧れる。 新古典を学びながらサロンを目指す。 しかし…

勉強を生活の中の「システム」の一部として組み込む。/鎌田浩毅『一生モノの勉強法』

鎌田浩毅1955年、東京生まれ。東京大学理学部卒業。通産省を経て97年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授。理学博士。専門は火山学・科学コミュニケーション。テレビ・ラジオ・雑誌で科学を分かりやすく解説する。 はじめに 大人が勉強をするのは、「…